洞爺遠征1日目
昨冬にもお世話になったHJSネットワーク
さん主催のポロムイTOYAKO CAPに参加させて頂きました。
チームの強化と6年生のための思い出作りもありましたが蘭越合宿同様6年生が全員揃わない…😥
今回はキャプテン不在の中、この戦力でどこまで出来るか???
第1戦目 2-5×
初戦は相手エースにかなりやられ…後半はBチームでしたので得点も奪い、やれていたと思います!
第2戦目 1-0○
2戦目、守備は出来ていましたがなかなか得点を奪う事が出来ず…何とか1得点出来、勝利出来ました😅
昼食
昼食後、アトラクションでPK合戦があり1チームから2チーム参加でした。
1チームは1回戦敗退でしたが…😅
もう1チームは…
第3位でドリンクの賞品をゲット!!
試合もこれくらい盛り上げてほしいと思いました😏
第3戦目 0-1×
3戦目はPK合戦の3決で対戦した、いつもお世話になっているチームでしたのでサッカーでは負けない!と勢いが良く…踏ん張ってはいましたが得点が奪えず敗戦😅試合後、交流戦もやってもらえました🙇♂️
6年生は自分達の能力を発揮して頑張っていたと思いますがチームの貢献度としては…まだまだやってほしい、まだまだ出来る!という気持ちです😥
予選リーグ3位でした。
明日も頑張ろうね〜
宿は大浴場のないホテルでしたので😥
シャワーかな??水筒洗ってる😁
その後、夕食はびっくり❗️にしました。
少しでも遠征費を安くするため!
それと…近かったので😏
今の子供達はあまり食に興味がないように思います。
沢山食べて大きくなってほしいんですが😰
宿に戻ってからミーティング
本日は技術面ではなく…サッカーとの向き合い方、サッカーが出来ている喜びと感謝などなど…
必ず全員に発言させるなどメンタル面の話を少し長くやりましたね😏
選手達はどう感じたんだろうか?
喋れない選手が多い😰
明日はもっともっと張り切ってプレーしてほしいなぁ〜
0コメント