すいません

本日は前半3年生以下、後半4年生以上の予定でしたが😥

指導者が着けず、前半が中止となってしまい
ました。

後半より参加希望の3年生以下も合わせて行いましたが参加出来ない選手もいました。
すいません🙇‍♂️

ただ、指導者も皆働いてますのでご勘弁を🙏


みんなでアップ後…
↑3年生以下は止める、蹴るの基本的な部分を…


↓4年生以上は個人的な部分を…
フィジカルTRもやりました😏

↓3年生以下はシュート練習、4年生以上は攻守の切り替えのTR後…

↓まずは3年生以下に4年生をプラスしてゲーム
今日のゲームは2年生も得点して楽しくも締まったゲームでしたね👍しかし、中盤で攻守の切り替えが激しかった…すなわちボールのロストが多かったという事です😥

↓待っている間は🎄会の大抽選会の当たりが左右するリフティングをひたすらやっていた5・6年生でした👍


↓3年生以下を先にあげて5・6年生同士のゲーム

↓4年生をプラスしたゲーム
6年生の胸を借りている4・5年生は経験値は上がるが…6年生にはあまりメリットがないかな⁈

しかし、バチバチしたゲームの中、本日TRした個人技を上手く取り入れながらプレーしていた選手もいました。

個人技は効果的な場面とタイミングで繰り出せるように状況判断をしっかりして下さい!

今週も平日の練習が終わった😩

ASARI Football CLUB

北海道小樽市で活動しているジュニアサッカークラブです!

0コメント

  • 1000 / 1000